2010年09月09日

時代を表している

一つの話をシナリオにして、この落とし込みをどのような形にするのか?!
小生は、江藤新平をNHK大河ドラマの主人公にしたいと考えていますが、場合によっては他のメディアの可能性もあるかもしれません。

例えば、映画であったり、ドラマであったり、ゲームであったり、書籍であったり…。
それぞれのコンテンツによって、ターゲットも変わってきます。

かつてNHK大河ドラマと言えば…。
年齢層の高い男性がよく見るドラマでした。小生が大河ドラマにはまっていた中学時代には、父親の影響がかなりありました。

小生の父親は70歳を越えていますが、現在の『龍馬伝』はかかさず見ています。父親の世代の人たちにとっては、多少なりとも現代の大河ドラマには違和感はあるようです。

小生はこの流れを全否定しません。
その理由は単純で、「テレビは視聴率競争という自らの存在価値を懸けた闘い」を繰り広げています。その競争の結果としての今のテレビドラマがあるのですから、これは“時代を表している”と言えるかと思います。

『龍馬伝』のあの演出もその結果なのでしょう…。



同じカテゴリー(シナリオ)の記事画像
シナリオ研究 プロジェクトX その2
同じカテゴリー(シナリオ)の記事
 シナリオの書き方 (2010-09-16 21:31)
 主人公が途中で死ぬストーリー (2010-08-28 22:10)
 セリフで説明する (2010-08-27 19:52)
 未来につながる終わり方 (2010-08-27 19:08)
 シナリオ研究 プロジェクトX その3 (2010-08-27 09:47)
 シナリオ研究 プロジェクトX その2 (2010-08-27 09:42)

Posted by タピタピ  at 19:59 │Comments(0)シナリオ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。